Iphoneの動きが遅くなったときにやること
Iphoneの動きが遅くなる
Iphoneの動きがもっさりと遅くて困ったことはないだろうか?
原因は容量不足。容量の90%以上を使用しているとアプリの起動やひとつひとつの動きが遅く反応が悪くなるのだ。
容量不足の解消
まず思い当たるのは、写真や動画。
写真や動画を整理することでたいていの容量不足は解消してきた。
写真や動画はIphone内にあると、いつでも見ることが出来て便利だ。しかし容量がなくなると新しく撮影することもできない。それは困るので、写真・動画データをパソコンへコピーし、Iphoneにおいておきたい最小限のモノだけを残した。
それでも容量不足なので、今回はしぶしぶiphone内の写真をすべて削除した
ん?写真・動画がなくなったにも関わらず、iphoneの容量不足は解消されない。
何が影響しているのかItuneにつないでみると、APP(アプリ)が容量の大半を占めている。
普段使用しないアプリを削除。それでも容量不足は解消されないので、さらに厳選してアプリの削除。
まだ解消されない。
ituneでiphone内に入っているアプリをサイズ順に並べてみると、上位をしめたのは「ゲームアプリ」だった
何気に寝る前にいつも遊んでいるゲームアプリ
LINEゲーム ポコポコとスヌーピードロップスを削除。
一気に容量不足はは解消された。
普段は「写真」や「その他」のカテゴリで容量不足が発生していたが、はじめての「APP」での容量不足。恐るべしLINEゲームアプリと感じてしまった。
なにはともあれ、iphoneの動きがサクサクに戻って良かった。
スマホの動きが遅くなったと感じている人は、ゲームアプリの削除を検討してみると良いかもしれない。
0コメント